僕は毎日成長してゆく

ブログ初心者ですが、毎日せっせと続けていきたいと思っています。

【初心者向け】ラップってどうやるの?

体育のドッジボールをやっている最中に友達が自虐で

「うわ~~青春やってるわーーー」

と言っていて僕のツボにINしました。

 

どうもこんばんはこじてぃーです♬

 

最近究極に、面白いことを求めていて

常に何か面白いことないかなぁと考えてしまいます。

 

YouTubeでお笑いを見たり、ドッキリの番組を見たり、友達に最近面白いことあった〜と聞いたり

 

いろいろとしていましたが、そこで見つけたのが

「ラップ」

です。

きっかけは何だったか全く覚えていませんが、何かでラップをしているのを見て、その時は気づきませんでしたが、

後になって面白いこと無いかなぁと考えていたら、さっき見たラップを突然思い出し、カッコいいし、出来たらいいよね👍と思いました。

 

僕はラップに関してはど素人中のど素人で、何も知りませんが、たくさんネットで検索していくうちに、ラップって面白いなぁと、とっても思うようになりました。

 

ラップというとチャラチャラした人がやってるイメージがありますが、何か出し物をしないといけない時などに出来るとカッコいいですよね!

 

ということで、結論はやって損はない。

 

 

練習方法やコツなどを調べていましたが、僕はとにかくラップについて何も知らないので、いきなりやろうと思っても全く前に進みません。

 

 

ということで、前置きが長くなってしまいましたが

「ラップが上手くなるには?」

について話します。

まず、ラップには何種類(フリースタイルなど)かあるのですが、

どれにおいても大事なことは韻を踏むということです(当たり前過ぎますねv(^_^v)♪)

 

 

韻を踏むということについて話すと、

 

 

韻を踏むと言っても、頭韻と脚韻があって

頭韻は言葉の始め(頭)で韻を踏むことで、逆に脚韻は最後の文字で韻を踏みます。

この韻(ライム)が多ければ多いほど優れているという判断になります。

 

でも、これって初心者にとっては本当に難しいこと。

僕なんかは根本的に何もフレーズが出てきません😢

 

そんな初心者向けの練習方法は、とにかく

目に見えたもので韻を踏んでみることだそうです

例:すべりだい→ブレイクダンス

     すべりだい→だんちがい

 

こんな感じです。

これを日々続けると自然と言葉が出るようになります。

 

 

それと並行してやりたいのが、

有名なラッパーの人の曲を歌う(歌い込む)ことです

やはり、手本が必要ですよね!

その人の歌い方などにも注意してそっくり真似るのが一番の練習方法だそうです(やってみようーと😄)

 

 

そして、最後にラップを上手く聞かせるためにはフロー(歌い方)が大事です。

ラップは声の出し方、ビブラートなどといったことはあまり関係なく、語るように歌うのが大切なので、初めはこれもやはり上手いプロのラッパーを真似るのが手っ取り早いです(初心者に関しては。上級者のことは正直わかりません)

 

僕がこの2週間練習した限りではあまり上手くなったなぁという印象はありませんが、

机→ブルーレイ

鉛筆→ドレッシング

などなどスッと言葉が出てくるようになりました✌️

まだまだ初期段階ではありますが、これからもっと練習しようと思っています。

 

また、この続きはブログに載せますね!

 

 

では、ばいばい。

 

 

 

ちょっと分かりづらい学校あるある

この前の数学の小テスト。

名前を書き忘れたら、0点で追試になりました😭

自己採点は満点なのに……

これぐらい見逃してくれればいいのに

 

 

こんばんはこじてぃーです🎵

 

ネタを考えていたら、いいのが見つかったのでいきなり書いてみます。

 

今日は題名の通り、「ちょっと分かりづらい学校あるある」をいくつか紹介します。

 

 

・校内放送の内容は、聞き取れたためしがない

 

・生活指導の先生はやたら怖い先生が多い(元やんとか)

 

・チャイムがうるさくて近所から苦情

 

避難訓練は絶対にサボるやつがおる

 

・カフェテリアで隣に先生が来た時の気まずさは半端ない

 

・校庭の蛇口の外側は内側が使われているとほとんど出てこない

 

・廊下側は反対側のカーテンが閉まっているかで本当に黒板の見やすさが違う

 

・絶対に新品のチョークしか使わない先生がいる(しかも、そういう先生に限って一回でチョークを置いていく)

 

・昼間のトレーニングルームは先生達のジムと化している。

 

・中庭で騒ぐとどこの教室からか絶対に誰かしらの先生に注意される

 

・高3のフロアはいつでもピリついている

 

・図書室の椅子は本当に座り心地サイコー!

 

・職員室の扉から遠い先生を呼ぶのは本当に大変。

 

・遅刻した時の言い訳は大体が電車の遅延

 

・校庭の照明は暗すぎて無いも同然。

 

 

こんな感じでしょうか?

思いつくままにザッと書いてみました。

大人の方でもいくつかは「あー」となっていただけたかと思います。

 

この企画はまだまだネタがありそうなのでいつか第2弾をやってみたいと思います❗️

 

それでは、ばいばい。

 

学業成就を願って激混みの湯島天満宮へ❗️

朝起きたら眼鏡がなくて騒いでいたら

普通にベットの頭のところにありました。

 

こんばんはこじてぃーです🎵

 

寝ぼけていると普通のこともわからなくなってしまいます(#^.^#)キオツケネバ

 

さてさて、今日は漢検がありました。

受験時間ギリギリまで粘りましたが、出てこない字などたくさんあって苦戦させられました(≧∀≦)

早く結果が知りたいです。

 

そして、午後は受験生に人気の湯島天満宮で学業成就を祈って来ました。

 

受験シーズンとあって境内は人で溢れていました。

そして、今日は節分だったんですね!

僕が行ったのは夕方だったのでもう終わってしまっていましたが、豆まきが行われていたそうです。

 

f:id:kojity070:20190203213545j:image

今後の目標を願って絵馬を書き、

無事に御朱印もゲットしたところで今日の予定は終了。

この迫力❗️

やっぱり凄いですね。つくづくこんな字が書けたらと思ってしまいます。

(ブログ用にもっと写真を撮れば良かったと後悔しています)

 

早いものでもう1週間が終わってしまいます(*´∀`*)

今日は本当に疲れました。

明日学校が休みなことが唯一の救いです👍

さぁ、明日に備えて寝る準備をするとするか!

 

おやすみなさい💤

 

ばいばい。

「嵐」活動休止を発表

保健の授業で

「何がストレスの原因?」という質問があって

最近、親がウザいんですわー

というエピソードを発表するとみんな大爆笑でした(*^o^*)よかった。

みんな思春期です!

(なんで先生28日に18番を指すかなぁ〜〜〜)

 

 

どうもこんばんはこじてぃーです🎵

 

嵐が2020年12月31日をもっての活動休止を発表しましたね。

僕としては悲しい限りですが、メンバーで話し合った結果ということなのでしょうがないですね(^◇^)復活を期待しています!

 

この発表でTwitter上では休止を惜しむ声や労いの声が寄せられましたが、

今日はこの「嵐」の話題について詳しくみていきましょう。

 

 

ジャニーズ事務所所属の老若男女から愛される国民的人気アイドルグループ嵐は1999年9月15日に結成。同11月3日デビューを果たし、デビューシングルでいきなりオリコン1位を獲得(週間)その後ヒット曲を連発し現在では、グループとして、年間およそ20公演を行いながら2本の単独番組を持ち、個人では映画やドラマ、CM、ニュースキャスターまた個展を開くなど幅広く活躍。また、2010~2014年までNHK紅白歌合戦で白組司会を務め、2016年相葉雅紀、2017年二宮和也、2018年櫻井翔と個人でも大役を果たす。その他数多くの賞受賞(省略)

 

 

まぁ、嵐という名は今では誰でも聞いたことがあるでしょう。まさに生きる伝説(だったという方がふさわしいか)ですが、活動休止。

非常に残念です。

 

 

僕個人の感想では、

この発表を聞いた時、仲が良いことでも有名な嵐が解散(聞いた時は解散だと思っていた)なんて考えられない。もしかして、誰か結婚でもするのかなぁ。いや、結婚ぐらいでは解散しないだろう。なぜなんだ!

とにかくビックリでした。

SMAPが解散した時も衝撃ではあったけど、その時は(いや、今まで)嵐が解散するなんてことは考えたこともなかったし、本当に突然の衝撃で整理がつかないところです。

先週の木曜日テレビでVS嵐を見たばかりなのに、急に休止しますと言われても正直よくわからない。

 

でも、月曜日のNewsZEROを見る限り

今回は活動休止であって決して解散や引退ではない。それに櫻井君ははっきりと復活もある!と言っていたから大丈夫。

それに、誠意を見せる期間として約2年与えてくれたのだからその2年精一杯応援しよう!なんて、そう思いました❗️

 

ネットでは記者会見中の「無責任ではないか?」という質問が話題になっていますが、

この「無責任」とはどういうことなのだろうか?

ここで一つ掘り下げいきたいなと思うが、

活動休止=無責任

と捉えるならば、メンバーの都合で勝手に表舞台から消えることが罪であるといったことになってしまう。

人気があるのにも関わらず芸能界を引退することが無責任というのならば、もっと芸能人の負担は大きくなっていまうだろう。

そもそも、活動休止をするのはメンバー(グループ)であってそれは当然メンバーの判断。

その判断を無責任と言う根拠はおそらく、「こっちが人気にしてやっているんだぞ」といったとんだ勘違いから来ているのではないか。

こっちが注目してあげているお陰でお前達は飯が食えているのに、勝手に辞めるなんて卑怯だぞ!そう言いたいのだろう。

 

 

この前の「アーティストとして成功するのは大変だ」という話にも繋がって来ますが

 

まぁ、当然"ファンあってアイドル"な訳で、それは間違ってはいないし、ファンなしにはアーティストとしての成功はないだろう。

嵐にしてもこれだけファンがいるからアイドルとして成功できたのだから、例外ではない。

でも、ファンはなるものであって、なってあげるものではない

わけだから、ファンだからってお前らを支えてやっているんだぞと偉そうにするのは間違っていると思う。

 

この質問をした人は嵐のことが好きではないかもしれない(もちろんそう言う人もいるだろう)けど、好きになるならないはその人次第その人の問題であって、

ファンの人もそうでない人も、嵐のことを責めることは誰一人として出来ないはずだ。

だってメンバーである4人であっても辞めたい(自由なの時間が欲しい)というリーダーを責めたりしなかったのだから。

 

とにかく、嵐のことは責めずとりあえず今はこの残された2年という時間を有意義なものにしていきたいし、メンバー全員にとってもそうであるように願いたい。

今はあまり深く考えず、

Twitterで「大野くんの夏休み」なんてユニークなタグがついていたが、それくらいの気分でいればいいと思う。

 

 

と、

なんか熱く語ってしまいましたが、ジャニオタと勘違いされたかな?

マズイマズイ(>人<;)

 

 

2020以降もまた、嵐5人を見れたらなぁと思います。

 

 

 

−報告−

誠に勝手ながら2月17日〜3月17日までブログをお休みさせて頂きます。

最近更新が遅れぎみで更に、という感じにはなってしまいますがよろしくお願いします🤲

(また、今後このようにお休みさせて頂く場合があるかもしれません。)

 

 

 

ばいばい。

 

 

バイトがしたい!

今日、体育の授業中

サーブが上手く出来て

うわ、今のスゴくね

って自画自賛してたら

前にいた友達が振り返って

もの凄い目で見てきたんです。

 

こじてぃーです🎵

 

あー恥ずかしい😬

独り言は聞かれない様に気を付けないとですね!

 

さて、今日は「バイト」をテーマにしようと思うのですが、

 

バイトってなんか素敵だなぁと思うんです。

 

違う学校の友達とかたくさんできそうだし、遊びのお金を親に頼まなくても自分で稼げばいいだけだし……

 

いろいろ考えてしまいます( ◠‿◠ )

でも、実際はどうなのでしょか?

僕は詳しくは知りませんが、

バイトを休もうと思ったら、店長に殴られたなんてニュースをたまに見てしまうと

大変な事もなるんだな

と感じます。

 

ただ、大変なことだけでなく

「好きをバイトに」なんてキャッチコピーを掲げるCMを見たりすると、やっぱりバイトはいいな!

と、気になってしまいます😃

 

しかし、

コンビニのバイトをしていても、クレーマーに罵声を浴びせられたり

飲食店で皿を割ってしまったら、弁償させられたり

こんな声を聞いたこともあります。

 

クレーマーなんかに絡まれた時には大変ですよね。こっちはただの高校生バイトなのに、大人が迫ってきたら怖くて震えます。

 

それに、今の世の中

相手が高校生と分かると途端に態度を変えて、上からものを言ってくる大人は多いもので(実体験です)そういった時には、「あー早く大人になりたい!大人になればなめられることも少なくなるんだろうなぁ〜」とつくづく思います。

 

なんか、話しがそれてきましたが‥

 

なんだなんだ言って

僕の通っている学校はそもそもバイトが禁止なので(理由は良く分かりませんが)どうこう言ってもしょうがないのですが…

 

それでも、バイトは憧れてしまいますね✨✨

卒業したらたくさんバイトしよう!

 

ということで今日はこの辺で

 

ばいばい。

 

 

 

水筒を持ち歩こう!

朝横断歩道で渡ろうとしたら

なかなか止まってくれなくて

イライラ😠いていたら、

バスの運転手さんが止まって「どうぞ」

ってやってくれました。

そのおかげで朝からハッピーに過ごせました

 

 

こじてぃーです🎵

今日は水筒を持ち歩くといろいろいいことあるよ!ということをお話ししようと思いま(^○^)

f:id:kojity070:20190123183210j:image

まず、水筒を持ち歩くことでどれだけ節約ができるかというところですが、

 

毎日お昼時に自販機でペットボトルを買うという方はたくさんいると思います。

でも、よく考えて下さい。

ペットボトル1本150円×365日は約5万5千円です。

要するに、毎日ペットボトルを買うと1年間で時給1000円のバイトを55時間もしないと釣り合いません。

 

前澤社長の様に大富豪ならいいかもしれませんが、庶民的に考えればたかが5万5千円でも大きいですねぇ〜

 

 

まぁ、毎朝缶コーヒーを買うという人やセブンコーヒーを飲むという習慣がある人がいるかもしれませんが

家から水筒を持っていきましょう!

考えてみて下さい。

保温付きの水筒でも安いのでよければ1000円で買えます。

それを1年使えば、中身はお金がかかるかもしれませんが、お茶なら10数円といったところ。

これで計算しても毎日ペットボトルを買った場合と1年間で5万の差がでます。

五万円あれば格安でグアムへの飛行機代になりますし、

ディズニーで一日中遊んでお土産をたくさん買っても全然余ります

それに、Apple Watch Series 4は約5万円。

子供なら任天堂switchとカセット2つくらいは買えます。

どうでしょうか?

分かりづらい例えだったかも知れませんが、

水筒を持ち歩くと良い。ということが伝わったかと思います👍

 

また、エコという観点から考えても

ペットボトルなどはあまり買わない方が地球に優しいですよね(いくらリサイクルできるといっても)

 

ちなみに、ペットボトル(500ml)1本にかかるお金は

プラスチックの容器15円。

キャップが3円。

ラベル2円。

とお金も相当かかっていますし、エコという観点からみても使用はなるべく避けた方がいいですよね!

f:id:kojity070:20190123183221j:image

 

 

みんなでエコな生活をして、

「地球を大事に」

f:id:kojity070:20190123183225j:image

ということで今日はこの辺にしておきます。

 

ばいばい。

 

 

 

 

 

選挙権引き下げについて

朝登校中に何か足元に違和感を感じて、

何かなぁと思っていると

なんと、左右で靴が違かったんです!

焦って家を飛び出したので、気づかなかったのでしょうけど…

なんというおっちょこちょい(๑˃̵ᴗ˂̵)

どうしようかと考え、

これはそういう(左右で違った)デザインです❗️

ということで、1日通しました👍

(バレなかったです)

 

 

どうもこんばんはこじてぃーです♬

 

昨日はTEDの「アーティストは経済にどう貢献し、私たちは彼らをどう支えられるか?」という動画について触れました。

僕は歌手や芸人さんの苦労話(下済み時代の)などをテレビとかでやっているとどうしても聞いてしまうのですが

なんか、どれも感動的でこの人も頑張って夢を掴んだんだから、自分も頑張ろうと勇気を貰えます✌️

 

昨日書き忘れましたが、週末のセンター試験お疲れ様でした🙇‍♂️

国語が難しかったなんて言う話を聞きましたが( ´Д`)y━・~~僕も週末あたりに新聞に載っている問題をちょこっと解いてみようと思っています。

 

 

ブログに書きたいことが多くて、毎日何を書こうかといろいろ考えてしますのですが、

今日は「選挙権引き下げ」について自分の意見を少し書きたいと思います(^∇^)

 

 

 

まず、皆さんご存知の通り成人年齢が引き下げが

2022年4月1日に施行

されますよね

まずメリットから見ていきましょう!

①結婚年齢が18歳で統一(男女が平等になる)

②10年パスポートが18歳でつくれる

③選挙権が18歳以上に変更(選挙の投票数確保につながる)

④お酒やたばこが18歳から可能に(正直メリットかどうかはわかりませんが)

⑤契約を結べるようになる(ローンを組んだり、クレジットカードを作れる)

⑥結婚可能年齢引き下げられる

(⑤と⑥については親の同意なしに)

 

決定された時もワイドショーなどでデメリットがたくさん紹介されていましたが

主なものを挙げると

①成人式が受験シーズンと被り参加者激減が問題視

少年法適用範囲が狭まる。

 

 

 

まだ、あるかもしれませんがざっと挙げてみました。

これに関していろいろな意見があるとは思いますが、今日は選挙権の引き下げについて話していこうと思います。

 

まず、選挙権引き下げで明らかに変わることは

投票率が上がる」ということです。

今の若者の投票率が低いことは言うまでもありませんが18歳以上に引き下げることで若者層の票数は上がりますよね。

それに、18歳に引き下げられることで政治に興味を示す若者も多いと考えられます。

これはいいことだと思います。

しかし、これにより様々な問題や変更点を生みます。

 

 

 

本当に自分の意見を書いてしまうと、

 

選挙権を引き下げ背景には若者から税収入をたくさんとろうという考えがあると思います。

誰もが知っていることですが、今の日本財政は圧迫しています。

その改善に若者からの税収を使おうと考えているのです。

その為、まずは選挙権を与え外堀を埋めていこうと考えているのではないでしょうか?

さらに、お金のことについて言えば

今の選挙は高年齢層の方が投票率が高い(票数が多い)ですが

そうすると、どうしても立候補者は選挙活動のなかで年金制度などの直接高齢層に関係することに触れます。

なぜならば、高齢層の方が票数が多いので直接高齢層に関係した話題で歩み寄れば自分に投票してくれて、自分が当選しやすくなるからです。

そういった現状からの脱却も目的の一つだと思います。

さらに言えば、若者は高年齢層に比べ、あまり年金などに興味がありません。それよりもこれからのお金の使い方などに興味を示すため、日本のお金を年金で分け与えるのではなく、これからの将来のためにお金を使おうと考えているのではないでしょうか。

そして、(高齢層よりも)若者たちに多くお金を分け与えることで(もちろん稼いでという形にはなりますが)若者が家庭を持ちやすくなり、目の前の少子高齢化の進行を遅らせる。

のも目的でしょう。

深刻な少子高齢化ですが、理由の一つに若者が、結婚したい!子供が欲しい!と思ってもお金が無くて出来ない

という壁があると思います。

若者層への高額の配分はそうした壁を越える手助けになると思います。

 

 

次に、戦争への参加ですが、

戦前・戦中・戦後を経験した(今の)高齢層は日本の戦争参加への抵抗が大きいと感じます。

まぁ、僕には想像がつきませんが、戦後の厳しい世の中を経験した人にとっては戦争は悲惨なものと感じるのだと思います。

それに比べて、僕のように戦争から遠く離れた存在の若者層は逆に、

戦争反対への意識が少なく

他国に対し対抗心を燃やして、日本の戦争参加に同意する人も多くいます。

ということで、選挙権の引き下げは結果的に憲法9条の改正。具体的には自衛隊の軍事化や日本の正式な戦争参加などに繋がると思います。

 

 

慌ただしく、自分が今思っていることを書いてみましたが、どうでしょうか?

偏った意見であることは承知ですが、この選挙権引き下げについての自分の率直な感想を述べさせてもらいました。

 

では、今日はこれで終わります。

 

ばいばい。